top of page

Hawaii Diary in Nov.2012

マウイ島周遊、 日本人を探せ!の旅。 <西マウイ編>

 

Day 1  11月10日(土)  Departure 〜 She is YOU.

ステドラ放送後、札幌駅を出発。

千歳空港へ。

でさっそく座席指定に。

非常口席が取れないと辛い旅が待ち受ける。

それだけは避けたい。

千歳着後すぐにカウンターへ。

ところが不安は的中、非常口前を取ることができなかった。

意気消沈でひとまず夕食に。

タバコを吸いに行ったら、喫煙所からかすれた大きな声で話す女性がいた。

よく見たら “YOU” だった。

 

東京羽田空港で乗り換え。 

待ち時間はほとんどなく、ホノルル線へ。

予定より少し遅れて出発。

今は追い風が強くて早く着くらしい。 

今日で6時間半くらい。

恒例の機内映画は3本。

 

シュワちゃんのリメイク「トータルリコール」

「アメージングスパイダーマン」

そしてトム・クルーズ主演のヘンテコな映画「Rock of Ages」

 

あと一時間弱でホノルル到着。

その後も乗り継ぎでマウイ島。

まだまだ遠い道のりだ。

 

イミグレーション通過後、インターアイランド 乗り換え。

ハワイアン航空でマウイへ。

約30分でマウイ、カフルイ空港着。

レンタカーを借り、一路宿泊先のカアナパリ、

ハイアットリージェンシー・マウイへ。

 

昨年は最東端の町、辺境のハナまで行ったので大変だったが、今年は観光地として栄える街が中心なので比較的ムリがないスケジュールだ。

それでも部屋に入ってゆっくり出来たのは午後5時。日本時間では昼の12時。

つまり、土曜日仕事して、夕方5時まで。

その後、午後8時に羽田空港へ向かい、Youに出会って、乗り継いで合計、待ちも含めて約10時間。さらにマウイへ向かって・・・で、

ほぼ30時間くらい起きてるのか、、、

フラフラもするわな。

 

最近聞かないけど「ばたんきゅう」ってこの事だ。

部屋にチェックインして気を失った。

夕食はホテル内で。

とても出かける気にならない。

 

マウイは今年とても風が強い。

飛行機もずいぶん揺れた。

 

今年の旅も何か起きるのだろうか、、、

 

疲れから、そそくさとベッドに潜り込み、あっという間に堕ちた。

 

今日の走行マイル   30マイル(48キロ)。
 

 

Day 2  11月11日(日) 〜 恒例の朝

 

起床。

やはり疲れが極限まで行きぐっすり。

スッキリ目が覚めた。

ほぼ30時間寝ずに移動後の睡眠だ。

ハンパじゃない。

夜は食事後にほぼ記憶なし。

かみさんに聞くと寝たのは午後8時30分頃らしい。

 

時計を見た。

ア然とした。

 

1:43

 

えーー?!

何で?!

 

またやってしまった、今年も時差ぼけ決定。

 

結局朝がきて本当に起きたのは9時過ぎ。

初日から早くも予定通りに動けず。

 

最初の目的地は ”Lahaina”(ラハイナ)。

 

古くはクジラ漁で栄えた街。

いわゆるオールドハワイの街並みが数多く残されている。

今はマウイ島きっての観光地である。

宿泊しているホテルがあるカアナパリから車で10分くらい。海沿いを走る。

約2時間ほど滞在し再び車で移動。

次に向かったのは ”Kihei”(キヘイ)の町。

うつぶせの女性の顔の部分が西マウイ、上半身が東マウイとすると、キヘイに向かうには「アゴ」から「喉元」を通って行く感じ。

延々と左手に海を眺めながらのドライブ。

昨日ほど風は強くない。

 

キヘイを越えてさらに南下、31号線は ”Wailea” (ワイレア)の町で終点。

ワイレアには高級ホテルが乱立している。

アメリカの金持ちが宿泊するホテル群だ。

鬱陶しいほどゴルフ場が並んでいて、一見

「北広島か!」

って感じ。

ちょっと中の住宅街も見学。

いつかは住んでみたいそんな庭付きの豪邸が立ち並んでいた。

 

〜 Tips 1 〜

ちなみにマウイに入ってからこの時点まで一人の日本人にも会っていない。

アジアの人といえばすべて韓国人。びっくりだ。中国系の人も一人も会っていない。

なぜか、韓国に大人気のマウイ島である。

それも出会った人ほぼすべて新婚旅行と思わしきカップル。と言うのも、

実はそのほとんどが ペアルック。

つまり、二人同じ服を着ているのだ。

日本では恐らく90年代には、つまり20世紀に完全に絶滅した、レッドデータの希少種が韓国で今次々と見つかっている。

さすがに今あれだけのペアルックをみるとかなり照れるぞ。

 

再びキヘイに戻る。

遅い昼食だ。

町の中にある何の変哲もない、おそらくガイドブックには載っていないだろうチャイニーズ系の食堂でロコモコ注文。

これがボリュームたっぷりで案外美味い!

 

3時過ぎで遅い昼食なので、「もう夕食はいらないっ!」て感じ。

お腹いっぱいでホテルへ戻る。

夕方になると昨日のような強い風に。

夜には肌寒く感じるほどの風だ。

 

ラハイナの町を抜けて宿泊先のカアナパリへ。

ホテルを少し越えたところにショッピングセンター、「ホエラーズビレッジ」がある。

そこを見学して帰る。

 

部屋に戻った頃ちょうどサンセット。

今時期のここのホテルからだと、海沿いの右手にある山に沈んで行く。

少し残念だが、オレンジに染まった空はキレイだ。(後にこの『山』は隣の島、モロカイ島と判明)

 

あとはゆっくり部屋でくつろぐ。

さて、かみさんはぐっすり就寝中。

私は寝られるんだろうか・・・・・。怖い。

 

今日の走行マイル     70マイル(112キロ)

 

Day 3  11月12日(月)  ドライブ

やはり朝はだめだ。時差ボケ。

3時に目が覚める。

今年もあきらめた。

なんとか再び寝て、目覚ましで起こされたのが7時。​​

 

今日は ”Kaanapali” (カアナパリ)から北上し、”Kapalua”(カパルア)ヘ。

カパルアはゴルフをする人ならご存知かもしれない。

少し前までは全米ツアーのシーズンスタートの1月に行われる「メルセデスチャンピオンシップ」が開催され、昨年からは韓国の自動車メーカー「現代」(ヒュンダイ)がついて大会が行われている。

一口にカパルアと言ってもコースは三つ。

そしてコースの周りに様々なホテルが並ぶ。

こちらも高級リゾート地になっている。
 

島は大きく分けると西と東。

マウイはそのほとんどが西で機能している。

古くは捕鯨で栄えた街、ラハイナ。

最初にリゾート地開発されたカアナパリ。

近年、空港に近いワイレアが利便性も含め、

中央部分のリゾート地として開発が進む。

西側の最も奥まった場所にあるカパルアをしのぐ勢いで開発が進んでいる感じ。

 

本来は一周できるのだが、西マウイも東と一緒でレンタカー走行禁止区域がある。

そのため一般的には一周できない。

時計の針で、空港が12時だとすると、8時くらいのところにカパルアはある。

小さな島に広がるリゾート開発戦争。

今後も景気の動向を見ながら続いて行くのだろう。だからこそ、東マウイの最東端ハナはあのままであって欲しいと切に願うばかりだ。

 

カパルアからもう少しだけ北上。

レンタカー禁止区域のギリギリ迄行ってみる。

昨年はそれで結局知らぬ間に禁止区域まで入ってしまい、戻ることもできず ( Uターンもできない狭さ ) 後悔したのでムリはしない。

 

二つのビーチがある。

一つは ”D.T Flaming Beach”。

駐車場も整備されたこじんまりした公園。

ちゃんとビーチパトロールも常駐。

 

もう一つは ”Wailea Beach”。

こちらは路肩に駐車後階段を降りる。

それほど広くはないが、近所のロコが家族連れでくるようなビーチだ。

ワイキキからみるとはるかに少ないのだが、人が多いとなぜかうんざりしてしまう。

写真をパチリ。

 

滞在時間、1分。

一旦ホテルに戻り、今後の作戦を立て直す。

「さとうきび列車」に乗ることにした。

今は観光用に残る「さとうきび列車」。

 

約30分くらいの短い区間を往復している。

(ハワイに交通機関としての鉄道は現在ない。)

蒸気機関車でゴルフ場の真ん中を突っ切り、(ボール当たる、、、よね?)

海岸線を見下ろしながら、ゴトゴト・・・

と約30分かけてラハイナまで向かう。

帰りの出発まで約1時間半、ラハイナの町をふたたび散策。

昨日行きそびれたバニヤンの大樹や旧裁判所を見て回る。

 

結局一度では時間こそあっても情報が薄いので

見きれずに取りこぼすことが多いものだ。

昨年もハナハイウェイを途中で降りると、歴史的な建物があったらしい。

行けずに終わった。(もう行く気にはしばらくならないし・・)

だからこそ、こうやって年に一度、計15回もハワイを訪れている。

ハワイの良いとこを「見落とさないように」。

 

ラハイナ駅で虹が出た。

 

出発した駅に戻り、再びホテルへ。

ちょっとベッドに横になったら気絶。

かみさん曰く、「一瞬で寝た。」らしい。

一時間ほどで食事に。

車で2・3分のショッピングセンター「ホエラーズビレッジ」へ。夕食はハンバーガー。

と言っても皿に載ってくる、Kobe Beef の「豪華なバーガー」。特産品のマウイオニオンのスープ、シーザーサラダ。そしてビール。バド・ライト。

 

帰りのシャトルバスを待つ間、少し雨が降ってきた。

今回のマウイ旅初の雨。

 

ホテルに着く頃には止んでいた。

 

風呂入って、明日の予定を頭で考えていたら突然かみさんに呼ばれた。寝ていたらしい。

 

とても楽しくリラックスして楽しんでいるのだが、睡眠不足は否めない。

寝れる時に寝られないので、昼間に辛くなる。

今年もまた慣れる頃には帰国だな。

 

何時に寝たのかわからない、就寝。

 

本日の走行マイル  30マイル(48キロ)。

3日間計130マイル(208キロ)。

 

Day 4  11月13日(火) 〜 マウイ最終日

もはや絶望的な午前4時起床。別に驚かない。

そのまま日記をひたすら書く。

何時に寝たかは知らないが再び寝て、7時に目覚ましで起こされる。

マウイ最終日。

ホテルもチェックアウト。

未消化の場所へ向かい、午後2時過ぎの便でホノルルへ向かう。

まずは買う名パリを出発しラハイナを通過、道路沿いのシーニックポイントへ。

​ここからは左にラナイ島が見渡せる。

 

〜 Tips 2 〜

Molokini Island

下写真:右にはモロカイ島、モロキニ島(左の小さい島)も。

モロキ二島は無人島で火山噴火によるクレーターが斜めに傾いてできた島。

そのため三日月型をしている。

一般人の立ち入りは禁止されているが、ダイビングで周辺に潜ることは許されている。非常に小さい島、地図にもほとんど載らない。ハワイの海洋生物保護区に指定されている。

 

一本道の30号を走り、うつ伏せの女性のアゴのあたりを過ぎて分岐点がある。

カフルイ空港との道380号、2日目に向かったキヘイ、ワイレアへ繋がる道310号と31号。そしてワイルクという街まで30号で、ワイエフを過ぎレンタカー禁止区域まで延びる舗装された道。

女性の延髄あたりを走るその道を選択し向かう

途中イアオ渓谷に立ち寄る。

入場料一台5ドル。

川が流れ、タロイモ畑がある。

古代の先住民が住んで生活をしていたと思われる渓谷の谷底。

ハワイという熱帯なのに嘘のようにヒンヤリ。

寒いくらいだ。

 

イアオ渓谷を出てぞの後 ”Wailuku” (ワイルク)の街へ戻る。

先ほど通過した町だが、古き良きハワイの建物が多くあり写真を撮りに戻ってきた。

 

おそらく1930年代くらいの建物だろう。

ハワイ島のホノカアやヒロなどでよく見るもの

西部劇調の雰囲気を持つ。

町を一人散策しながら見て回る。

(かみさんは車から一歩も出ず)

その後再び車で移動。

空港のある ”Kahului”(カフルイ)を通り過ぎ、昨年行った ”Paia”(パイア)の町も過ぎて、目指すは ”Hookipa Beach”(ホオキパ・ビーチ。)

昨年はウインドサーファーが強い風の中華麗に宙を舞っていた。

しかし先を急ぐあまり、通過したのだ。

帰りの日にも寄ったが、その日は天気が良すぎて風が無し。

写真が撮れなかったのだ。

 

今年は全般的に風は強く、この日も申し分なし。

期待して向かうものの、実は逆の風。

沖から陸への風のため、またもや華麗なテクニックを披露するサーファーはおらず。

一年越しの願いは叶わず。

 

パイアの町を少し散策し空港へ。

空港は大混雑。

検査場は大行列で数十分並び、何とか中へ。

かなり余裕を持って空港入りして正解。

2時過ぎに出発。

 

約40分で ”Honolulu”へ。

 

乗合バスでワイキキへ。

4時過ぎチェックイン。

32階。オーシャンフロント。

眼下にワイキキビーチ。

絶景。

 

疲れもあり近所を散歩して終了。

 

夜、時を同じくしてきている友人と明日同行する約束。

集合はホテル前、午前7時30分。

 

もはや諦めているが一応就寝。

 

マウイ島最終日の走行距離  69マイル(約110キロ)。

 

Day 5  11月14日(水)〜東海岸へ。

友人が借りたレンタカーでオアフのドライブへ。

早朝午前7時30分に出発。

なぜ早いかというと朝から非常に混み合うあるところへ行く為。

その場所は ”Lanikai”(ラニカイ)と言う町にある、パンケーキの店。

Boots & Kimos (ブーツ&キモズ)。

 

今爆発的に人気の店となっている。

8時過ぎに着、すでにお客が並んでいる。

ハワイのパンケーキの店はどこも朝が早いが、客も早くから訪れ、いつも超満員。

ワイキキのEggs'n Thingsも有名だが、今は遠いながらもここを凌ぐ人気店なのだ。

 

正直言うと、

「一度食べれば、いいんじゃね?」

って感じ。

美味しいけど、毎回行きたいと思うほどの素晴らしさは私には無い。

でも「一度は食べて見て欲しい」。

そんな一品でもある。

 

ラニカイまで足を運べば当然行かなければいけないのは、”Lanikai Beach” (ラニカイビーチ)。

この日は風が強くカイトサーフィンを楽しむ人がたくさん。

雲が多く時より雨が降るあいにくの天気だが、そんな時は虹が楽しめる。

ラニカイの美しいビーチと虹。よく似合う。

 

その後一旦ワイキキ方面へ戻りH2へ入り北上ノースショアへ。

“Haleiwa”(ハレイワ)の町は通り抜け、

海岸線を走り、”Sunset Beach”(サンセットビーチ)へ。

途中立ち寄った”Pupukea Beach”(ププケアビーチ)では Honu(ウミガメ)が文字通りの甲羅干し。

 

再び戻って ”Waimea Beach”(ワイメアビーチ)。

 

そしてハレイワへ。

ご存知グローサリー・マツモトに行って、

シェイブアイスは食べずにTシャツをいつものように購入。

 

お昼を迎え、久しぶりにカフクのエビ料理「シュリンプスキャンピ」を堪能。

最近はロミーズで食べることが多かったが、

久しぶりにジョバンニーズへ。

最初に食べた10年ほど前にに比べて、実はどこも評判が落ちている。

もちろん美味しいのだが、感動が薄れたせいなのか、はたまた本当に人気が出て忙しくなったせいだろうか、なぜか「質が落ちた」と言われるのだ。

残念だ。

たしかに量は減っている気がするし、値段も上がっている。

ただし、「とんねるずのみなさんのおかげでした。」でキタナトランに出て、また人気が上がり訪れる人は増えている。

フジテレビ「みなさんのおかげです」

の「ダーイシ」(石田)ゼネラルプロデューサーのトロフィも店先に置かれ、観光客がひっきりなしに写真を撮っていた。

ちなみにジョバンニズのワゴンはカフクにもあるが、トロフィはハレイワ店にある。他にも数台のシュリンプスキャンピのランチワゴンがハレイワの町の端に集結し、営業している。

 

ノースショアを離れる。

ホノルルへ向かう。

 

食べてばかりの気がする。

なのに次も食べに行く。

お次はマラサダ。

マラサダといえば ”Leonard’s”(レナーズ)。カパルア通りにある老舗のお店。

 

ドーナツと言えばそうだが、モチモチ感がちがう。ハワイでは昔から食べられるロコフード。

1個約1ドルと安いので多くの人は6個や12個などの単位で購入している。

 

プレーンとココナツやチョコレートクリームが入ったものを全部で12個購入。

かわいいピンクの紙の箱に入れてくれる。

(これがアメリカっぽくて思わず大事にたたんで持って帰ってきた)

 

ひとしきり食べるが先ほど食べたシュリンプスキャンピのニンニクが胃から上がってきて

なにを食べてもニンニクエビの味しかしない。

せっかくの美味しいマラサダが「ニンニクエビ味」なのだ。残念。

 

次に訪れたのは文房具や雑貨の専門店「フィッシャー・ハワイ」。

様々な文房具や事務用品が巨大な倉庫の中に所狭しと並んでいる。

これぞアメリカの文房具屋。

 

夕方、日が沈む前にホテルへ。

夕食もそれほど食べたくはない。

ABCストアでスパムむすびを購入食べる。

 

就寝。

 

Day 11月15日(木)  利用不可

目が覚めた。

6時。

ようやく体が慣れてきた。

 

いよいよ帰りが近づく。

まずは腹ごしらえ。ホテルの朝食。

以前にも話したが、ホテルの正しい朝食の食べ方。

いや、正しいというより、日本人にオススメの食べ方だ。

 

〜 Tips 3

Breakfast 

海外旅行に慣れていない時はたいてい朝食は予約の段階でクーポンを購入し、決められた食事をホテルですることが多い。

 

これだと手間は省けるが、いつも同じ宿泊ホテルのブッフェになる。

良くても系列ホテルのブッフェ。

ホテルでのブッフェはもちろん、贅沢な気分を演出もしてくれるが、日本人には「そんなに食べられない」という人もいて、なのに30ドルオーバー(約2400円)の朝食はもったいない感じも。

 

そこでオススメは「コンチネンタル」。

だいたい卵とソーセージとパンとコーヒーがセットになっている。

注文すると卵の焼き方を聞かれるので

「スクランブルエッグ」とか「オーバーイージー」(両面焼き)とか、お好きな調理方法を答える。

 

次にソーセージ、ベーコン、などからサイドディッシュを選ぶ。

ハワイではベーコンは焼死体並みに黒焦げのカリッカリなので、苦手な人もいるかもしれない。

(だいたいフォークで刺せないほど硬い)

オススメはポーチュギーソーセージ。

ポーチュギーとは「ポルトガル」のこと。

スパイスが効いていて日本にはない味。

好みはあるが美味。

 

コンチネンタルがメニューになくても、卵、ベーコン (ソーセージ) のセットは必ずあるのでメニューを見て探してみよう。

 

また他にはオムレツやパンケーキがあるのでいろいろ食べ比べてみよう。

ホテルによっても味が違う。

ほぼ全てのホテルには日本語のメニューがあるので、指を差すだけでもオーダーは出来る。

 

ただし、あれもこれもとオーダーするなら、ブッフェの方がお得です。

 

ホテルで食べるなら20~ 35ドルくらいは考えておきましょう。

 

〜 Tips 4 〜

Traveller in Hawaii

2012年のハワイは色んな意味で変わっている。

一つは日本以外のアジアの本格台頭だ。

特に韓国の人が増えた。そして中国人。

韓国の人は新婚旅行と思われる人たち。

そして大流行なのが「ペアルック」。

日本ではもはや絶滅危惧種指定の完全コピーのペアルックだ。

上から下まですべて同じ格好の男女が街に溢れているのだ。

切なくなる。

 

中国の人は声が大きいのですぐにわかる。

それでも若い人はトーンを下げて話す術を覚えてきたようだ。

(別にアジアの隣国を卑下している訳ではないが、国民性が本当によくわかる)

 

さて日本人だが、威張れるものでも決して無い。

相変わらずトロリーなど奥に座ればいいのに我関せずで手前で立っておしゃべりに夢中の人。前の人が手をかけて開けてくれているドアを自分が通ったあとは押さえてあげない人。日本人も基本的には自分勝手指数は欧米の人からみれば最悪なアジア人だ。

ハワイは古くから日本人に愛されて来たが、そこはアメリカ。

 アメリカのルールを覚えて、それに従う事も大事である。

 

これまでは圧倒的に日本人が多かったハワイだが、今年はかなり様子が違う。

マウイ島で日本人に会ったのは3日目の事。

 

私がハワイに行くようになってから30年。

韓国、中国が増加している事を如実に感じる旅になった。

景気の動向もあるし、国際情勢も関わるので簡単に決めつけることはできないが、日本だけが「特別なアジアの国」ではもう無い。

 

ハワイが日本の客ではなく韓国や中国の富裕層にシフトする時がくるんだろうか?

(2016年:すでにお分かりだと思うが、中国からの客が相当増えている。)

 

〜 Tips 5 〜

Credit Card

実は今回一度大変なことが起きた。

(いつも起きるんだが・・・)

普段使っているクレジットカードが突然使用停止になった。

それも「五分前に使えたのに」、だ。

当然限度額を超えた訳ではない。

 

突然、店で支払いの際に使用不可。

一体何が起きたのか?

実はすぐに日本のクレジット会社に店から連絡をいれてもらい確認したところ、急に海外で毎日数万円単位のお金が使われたため、自動的に「ロックがかかった」と言うのだ。こんなことはこれまでの旅でもちろん一度もない。いつもと比べて極端に使用金額が高いというわけでもない。いくら以上でストップがかかるか?は教えられないそう。

また一ヶ月くらいの短期間なら事前に連絡しておけばこういう事態は起きないそうだ。

盗難カードやスキミングによる被害を防ぐためなんだろうが、海外で突然使えなくなるとさすがに不安になるし、印象も悪い。

そうならないように事前連絡か日本のコールセンターの海外からの連絡先は何処かにメモっておいた方が良さそうだ。

 

おかげで時間がかかり、買い物が手間取った。

 

夜は恒例のハワイ在住のラジオディレクター・レイコとの会食。

番組のDJの寛子さんも忙しい中、来てくれた。

たまたま同じ時期にハワイに来ていた友人3人と中華レストラン「北京」へ。

ここのレストランは比較的観光客にも有名。

ロイヤルハワイアンショッピングセンター内と言う事もあり

行かれた人も多いだろう。

実はハワイの観光客相手の中華の中でもかなり美味しい方に入る。

 

いつものように、会うのは一年後なのに、明日また会うかのごとく、

 

「じゃ、またね。」

 

と言って別れる。

 

Day 7〜8  11月16日(金)  Leaving Hawaii

今日は帰国の日。

昼の便なので朝は比較的ゆっくり。

荷物は昨日のうちにほとんどスーツケースに。

若干重い気もするが、何とかなるだろう。

 

遠くに見える山には雲がかかり、時よりこちら側でもパラパラと小雨が降る。

ラナイで最後の景色を堪能していたら、

ワイキキビーチに大きな虹がかかった。

 

今回の旅で何度目の虹だろう。

言い換えればそれだけ雨が降った事にもなる。

最後に見た虹はとても鮮明で、高さ32階の部屋から見下ろすと

ワイキキビーチの沖合に

突き刺さって(海から伸びて?)る。

 

日本で見る虹は障害物も多いし、低い所から見るので、たいてい下の部分が消えかかって見えないか、見えても地平線や水平線と重なる。

 

7色もキレイに識別出来る程のはっきりとした虹だった。

 

要は「せっかくのハワイなのに天気が悪い」と思うのか、「雨の後の虹も楽しめる」と思うのか、捉え方なんだろうなぁ。

 

タクシーで空港へ。

 

航空会社の荷物検査でやはり引っかかった。

23㎏の重量制限。

(航空会社によって違います)

2つの大きなスーツケースはそれぞれ約2キロ超過していた。

慌てて中身を取り出し、カウンターにおいてあった段ボールを頂き、詰め直す

いつも行くときは空でスーツケースを持っていくと言うのに、帰りには足りなくなる。

布製のバッグには一年分のコーヒー豆。

スーツケースは一年分の洋服

(と言ってもTシャツやカジュアル衣料数点)や土産物で溢れる。

 

他にもたくさんそう言う人がいて、カウンター横のスペースで段ボールや別のバッグへの詰め替え作業を行っている。

 

その後は順調。

 

あまりにも順調すぎて、余裕を持って出て来た分、時間がかなりあまる。

空港内の本屋で英字の分厚いハードブックの本を数冊(もちろん読まない。家に置くだけ。)追加のお土産を若干。

 

コーヒー飲みながら休憩後、搭乗口へ。

高校の修学旅行生が待合室にいた。

それほど騒がしくもないが雑然としていた。

 

小さな子供の頃に海外に行く時代になったが、

その大半は親である大人が行きたいから行くのであって、子供には理解出来ていない。

それでも親は「どこか記憶の片隅に残ってくれれば・・・」と口を揃えて言うが、2歳くらいの時の記憶が自分にも無い事は誰もがわかっている。

(子供の航空運賃がかからないうちに・・・と言う場合が多い)

 

それはいい。

私も同じ立場なら、多分同じ事をするだろう。

 

しかし、高校生が修学旅行で海外に行く事の意味が分からない。

海外なんて行きたくなれば、大人になって「自分で」行けばいい。

親に出してもらった金で修学旅行と言う名目で

海外に出かける必要が果たしてあるのか?(家族旅行は別として)

友達と一緒ならどこに行っても楽しめる年齢だし、第一、親の負担も大きい。

 

見聞を広めるのは海外に行く事だけではない。

せっかく行っても自由行動中に食べにいくのが

「マクドナルド」では日本と変わらない。

(実際、ハワイのマックでは必ず日本の高校生の集団に出会う)

 

私は修学旅行で京都に行った。

京都のどこに行ったのかもあんまり覚えていない。

大騒ぎして帰って来ただけだった事は今となれば残念でならない。

言い換えれば行き先にそれほどこだわらないのが修学旅行だった。

時代が時代だから仕方が無いかもしれないがリゾート地ハワイに来てどれくらいの子がハワイの文化や歴史に興味を持ってくれたのだろう?

 

と、はしゃぐ子らを見ていて思った。

搭乗。

 

帰りの便はエコノミーの特等席、非常口前。

足を伸ばしゆったり。

帰りの8時間半は本当に長い。

映画を4本みた。

「桐島、部活をやめるってよ」

「TED」

・・・・あと何見たっけ・・・・

もう、意地で見続けただけ。

 

午後6時40分、成田着。雨。

約1時間半程の乗り継ぎ時間で千歳へ。

 

私の後ろの席にタヒチからの帰りの知り合いが乗っていた。

出発が30分程遅れたが、なんと1時間5分で千歳へ。

(予定時間は1時間40分)

飛ばしてくれたな。

 

現実に一瞬で引き戻される寒さ。

明日は雪らしい。

 

来年、また新しいハワイを探しに。

 

 

To Be Continued... Next Year.

bottom of page